送信エラー時の対処法について

TOP > 獣医師の方へ > 紹介状フォーム > 送信エラー時の対処法について

当センターの紹介状フォームでは、セキュリティ強化のために「Google reCAPTCHA」を使用しています。

Google reCAPTCHAとは、ウェブサイトにアクセスするユーザーが人間であるか、あるいはボット(悪意のある不正なプログラム)であるかを判別するツールです。

正当なアクセスであるにも関わらず繰り返しエラーが発生する場合は、その入力がボットである可能性が高いと誤判定されている可能性がありますので、恐れ入りますが以下の対処法をお試しください。

  • Googleアカウントをお持ちの場合は、ログインした後にアクセスする
  • ブラウザを一度閉じ、再起動してアクセスする
  • ブラウザのキャッシュ・Cookieを削除する
  • ブラウザのシークレットモードを使用する
  • お使いのブラウザを最新バージョンに更新する
  • 別のブラウザを使用する
  • 別の端末を使用する
  • Wi-Fi環境下の場合は、Wi-Fiを一度オフにしてから再接続する
  • VPN経由でアクセスしている場合は、VPNを無効にする
  • しばらく時間をおいてから再試行する

Google reCAPTCHAにおけるエラーの発生要因はご利用環境により異なります。これらの判定はGoogle独自の基準で行われており、その判断基準の詳細は公開されておりません。そのため当センターでは個別のエラー要因を特定することが難しい旨、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。