
かかりつけの病院で診察
飼い主様には地元のかかりつけの動物病院での診察をお願いしています。
飼い主様には地元のかかりつけの動物病院での診察をお願いしています。
高度医療施設の整った当動物病院にて必要な治療を行い、かかりつけの病院に引き継げるための準備をいたします。
治療・経過観察の後にかかりつけ医様に引き継ぎを行います。スムーズに診療を行えるよう、当センターでの治療内容や経過について丁寧にお知らせするよう心がけております。
※通常は、⼿術・抜⽷・卒院の際に報告書をご提出
血液検査は原則かかりつけの動物病院にてお願いしております。
診察当日は絶食・絶水にてお越しください。
退院時のご精算はクレジットカードのご利用が可能です。
当センターは犬・猫の運動器疾患に対応すべく、整形外科・神経科・理学療法に特化した施設です。私たちの目標は、数多くの症例からの経験や知見を踏まえ、整形外科のエキスパート集団と呼ばれるような体制を構築し、安定した獣医療を提供することで、飼い主様の不安やストレスを軽減することにあります。
2013年の設立以来、かかりつけの先生方よりご紹介を頂く2次診療センターとして、累計9,200件を超える整形外科・神経科の手術実績を得ることができました。診療後や手術後の報告を通じて、かかりつけの動物病院様と一体となって疾患の治療に当たっていくことが如何に重要かを、日々感じております。
整形外科に限らず専門性の高い分野においては、1つの動物病院で全てに対応するのは困難な場面が多々あると考えております。当センターは整形外科関連の2次診療を通じて、地域の先生方のお役に立てるよう引き続き尽力して参ります。
手術室、手術器具含め施設は充実しているが、実施できるマンパワーがない
手術室は確保できているが、専門性の高い器具や消耗品を保持しておくのは困難
施設的に手術を行なう事自体が困難
獣医師の方が抱えられている問題点に柔軟に対応すべく個々の症例に適した治療計画をたて、実務をサポートできるように努めます。
整形外科・神経科の手術は院内で行っていないので、飼い主様からの評価の高い2次診療施設を紹介したい。
CTやMRIがないために、自院だけでは確定診断ができない。検査結果をもとに、飼い主様へのインフォーム・治療までお願いしたい。
飼い主様の要求が高く、自院で担当するには人的・時間的リソース上不安があるため、手術実績のある病院にお願いしたい
自院で行うには少し難しそうだから、この疾患についての治療をお願いしたい。
院長 鈴木 啓介 先生
特に整形外科は、治療の良し悪しがはっきりと出やすい疾患です。大切な患者様をお預けするに当たり、「ここで駄目ならもう仕方ない」と思えるくらいに信頼できる病院をご紹介するようにしています。
院長 西村 知美 先生
椎間板ヘルニアなどMRIで病変部の特定が必要な場合も、ワンストップで検査から治療までお願いできるので、患者様の移動のご負担が少なく助かっています。
院長 杉山 博輝 先生
整形外科と神経科の疾患を両方しっかり診てくれる病院もあまりないです。段違いの症例数に加えて、設備も充実している点も安心です。
院長 佐藤 逸郎 先生
紹介すると素早く適切な形で受けてくれる、そういう信頼できる2次診療院があることは、1人の獣医師として大きな安心材料になっていますね。
院長 町田 健吾 先生
ONEさんの治療方針は、特定のやり方に固執するのではなく、複数の選択肢からシンプルに最適解を導かれているという印象を持っています。
院長 林 幸太郎 先生
紹介した際の受け入れがスムーズな点が助かっています。電話1本で手早く受け入れていただけるところは、かかりつけ医としても、ペットや飼い主様にとってもありがたいですね。
院長 藤井 康一 先生
常に最新の手法で高い技術を維持し、我々が治療困難な症例をやり続けているのがONE for Animalsなのではないでしょうか。
院長 廣間 純四郎 先生
多くの整形疾患を救ってこられたのは、ONEの先生方のご指導・ご協力のお陰であり、それなしではあり得ませんでした。
診察をご希望の際は、お近くの施設にお電話ください。(ONE自由が丘はリハビリ専門です)
TEL.047-408-9014
・受付時間 9:00~18:00 ・休診日なし
TEL.03-6453-9014
・受付時間 9:00~19:00 ・休診日なし
TEL.045-305-4014
・受付時間 9:00~18:00 ・休診日なし
TEL.03-6459-5914
・受付時間 9:30~17:00 ・休診日 / 水・日